宝善院の永代供養墓
宇治市 永代供養墓
京都府宇治市にある、宝善院では、「禅林壇」「観音墓」の2種類の永代供養墓をご用意しています。
運営・管理 |
宗教法人 宝善院 |
所在地 |
京都府宇治市五ケ庄三番割34−3 |
最寄駅 |
京阪電車 黄檗駅 徒歩3分・JR 黄檗駅 徒歩5分 |
電話番号 |
0774-32-4683 |
条件 |
宗派を問いません・無宗派も可 |
永代供養 |
春秋彼岸に合同法要(参加は自由) |
維持費 |
不要 |
禅林壇(ぜんりんだん)
- いつまでも残り続けるお墓の条件である、地震の際に倒壊しにくい構造にいたしました。
- 黒御影石の墓碑には「ご家名」を彫刻し、墓誌には埋葬された方々の「霊名・俗名・死亡日・享(行)年」を彫刻していただけます。
- 維持費は不要で使用期限や人数の制限がなく家族のお墓としても使用できます。
- 花立て・香立て・ローソク立てを標準装備。
- 納骨室の容積をしっかりとりましたので、子々孫々のご使用にも対応しています。

一式費用 130万円(税込)
- 2名様を越える埋葬をご希望の場合は1名様追加毎に10万円の永代供養料が必要です。
- ご戒名・死亡年月日・俗名・享年齢の彫刻をご希望の場合は1名様55,000円
- 同時作業で複数名様の彫刻をご希望場合は2名様目からは22,000円(例:2名様彫刻の場合、77,000円)
観音墓(かんのんぼ)
- 多くの方が親しみを寄せる仏様「観音様」の墓碑のお墓です。
- 禅林壇同様に、ご年配の方が屈まずにお参りいただける高さに設計しています。
- 生前予約の方も、お墓参りの際に、観音様に向かい自然と手を合わせていただけます。
- 維持費は不要で使用期限や人数の制限がなく家族のお墓としても使用できます。
- 花立て・香立て・ローソク立てを装備しています。

一式費用 150万円(税込)
- 2名様を越える埋葬をご希望の場合は1名様追加毎に10万円の永代供養料が必要です。
- ご戒名・死亡年月日・俗名・享年齢の彫刻をご希望の場合は1名様55,000円
- 同時作業で複数名様の彫刻をご希望場合は2名様目からは22,000円(例:2名様彫刻の場合、77,000円)
宇治市宝善院の永代供養墓資料請求