東福寺の中にある樹木葬
京都 東福寺龍眠庵の永代供養樹木葬
京都市東山区にある大本山東福寺塔頭龍眠庵では、永代供養の樹木葬墓地を宗派を問わず受付中です。
龍眠庵の樹木葬は、先々の維持費が不要で、檀家の条件はありません。
お寺の前には、東福寺参拝者用駐車場があり樹木葬区画まではほぼ平坦地ですので、ご高齢の人も安心してお参りいただけます。
京都駅から一駅の東福寺駅から徒歩5分のお墓参りをしていただきやすい環境の墓地です。
お問い合わせは、龍眠庵住職は高齢のため師弟である霊源院にご連絡ください。
運営・管理 |
宗教法人 龍眠庵 |
所在地 |
京都市東山区本町15丁目7912 |
最寄駅 |
JR・京阪 東福寺駅 (徒歩5分) |
電話番号 |
霊源院:075‐561‐9684 |
条件 |
宗派を問いません・無宗派も可 |
永代供養 |
毎年9月に合同法要(参加は自由) |
維持費 |
不要 |
永代供養樹木葬 四十一菩薩(しじゅういちぼさつ)
- またお参りに行きたくなるお墓をテーマに、各家の墓所の周りには四季によって表情を変える草花を植栽しています。
- 各家の墓所に祀られた可愛いわらべ地蔵さまをには、また逢いたくなる気持ちになっていただけるのではないでしょうか。
- 最後の人が埋葬されてから三十年後に、ほとんどの遺骨を樹木葬隣りの合祀墓に改葬させていただきます。
- 一部の遺骨は、お地蔵さまと共に移動し龍眠庵境内に改葬させていただき、改葬以降は移動することはありません。
- 使用期間を過ぎた墓石の撤去は龍眠庵が行いますので墓じまいの心配は不要です。
- 遺骨は骨壺から出して埋葬し土に還えっていただきます。
一式費用 80万円(税込)
- 一式費用には、墓地使用料・2名様の永代供養料・永代管理料・墓石代金(家名または氏名を彫刻)が含まれます。
- 2名様を越える埋葬をご希望の場合は1名様追加毎に10万円の永代供養料が必要です。
永代供養 合祀供養塔
- 他の方々と一緒に埋葬させていただきます。
- 合祀供養塔は龍眠庵の施設として寺がお守りいたします。
- 霊名の彫刻をご希望の方は隣接の墓誌に彫刻していただけます。
- 埋葬した遺骨は返還できませんのでご注意ください。

1名様の埋葬費用 10万円(税込)
- ご遺骨をご持参いただいた当日に本堂で追善法要をさせていただきます。
- 合祀供養塔へは、毎月の月末にご回向の上で埋葬させていただきます。
- ご遺骨のご持参当日に合祀供養塔への埋葬を希望される方には別途2万円の志納金が必要です。
- 墓誌へ霊名の彫刻をご希望の方は彫刻料として1名様55,000円・1枚のプレートに2名様彫刻66,000円が必要です。
東福寺龍眠庵の資料請求